均整講座

今現在も猛威を振るっている武漢肺炎により、4月と5月の均整講座を延期致します。

6月移行の開催も状況により延期なる可能性もありますのでご了承ください。

変更後のカリキュラムの詳細は決定次第お知らせ致します。

均整講座生募集

令和2年も10月の均整講座スタートを断念いたします。

次回の均整講座は令和3年4月スタートを予定しております。

本講座は、均整法の原理原則を主体に脊髄神経反射法や経絡反射法などの講義を行います。

新受講生はもちろん、均整専門学校卒や実践講座修了生にも好評となっております。

只今、募集を開始しております。

 

体験入学を実施しておりますので、ぜひご参加ください。

4/5 解剖生理学/脊髄神経反射 4/19 経絡反射法
5/3 12種体型学 5/17 解剖生理学/脊髄神経反射
6/7 高齢者操法 6/21 容姿開発
7/5 容姿開発 7/19 解剖生理学/脊髄神経反射
8/2 解剖生理学/性科学♂ 8/16 性科学♀
9/6 臨床応用 9/20 臨床応用

 

10:00~17:00で講座を体験できます。 (12:00~14:00の間で1時間休憩を挟みます)

ご興味のある方は、事務局までご連絡ください。

 
■修了後の再受講制度のご案内
均整は学んだが実践から離れた方や本講座を修了したが、まだまだ不安な方のための再受講制度があります。受講料等の詳細は事務局へお問合せ下さい。 (参加資格は本会会員と身体均整師会会員のみ)

 

 

均整講座科目

神経反射法(類別克服法、姿形操縦法、高齢者操法、性科学など)、十二種体型、経絡操縦法、均整法概論

日時 2021年4月~2022年3月(毎月第1・第3日曜日、全24回)
午前10時~午後5時
※5月、8月、1月は変更する場合があります。
場所 坂本均整施術所(京王線明大前駅徒歩5分)
〒156-0043 東京都世田谷区松原2-18-16
TEL:03-3328-3245 / FAX:03-3328-6245
費用 全24回で77万円(受講料・教材費・施術着を含む)
※費用は分割払いも可能です。
※途中退会の場合でも費用の返金はありません。

資格認定

受講修了者には修了証を授与し、姿勢保健均整師®(ボデイ・デザイナー)の称号を付与する。

shiseihokenkinseishi-300x211

※資格更新制度あり。

資料・募集要項請求

受講希望者の方は、下記リンクより一式をダウンロードしてください。
願書は印刷をして事務局までご郵送ください。

上記でダウンロードができない方は下記事務局(坂本均整施術所)またはメールフォームでお問い合わせください。
TEL:03-3328-3245 / FAX:03-3328-6245
Mail: お問い合わせフォーム(お問い合わせ内容を「均整講座の資料・募集要項請求」にして必要事項を記載してください)

国家資格保持者の感想

国家資格保持者になぜ均整を選んだのか、という感想を公開中です。均整講座受講の参考にしたください。

>>「国家資格保持者の感想」を見る

講座参加者の感想

講座参加者(一部)の感想を公開中です。均整講座受講の参考にしたください。

>>講座「参加者の感想」を見る